【初心者必見】堤防・漁港メバルの釣り方は一つじゃない|1タックルで3種の仕掛けを使い分ける方法

当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。

メバルはエサ釣りやルアー釣りで釣ることができます。

今回は1タックルで特徴の違う3つの仕掛けを使い分けて「堤防・漁港のメバル」を釣る方法を解説します。

3種類の仕掛け
  • ウキ仕掛け
  • ルアー仕掛け(ライトゲーム)
  • マイクロテンヤ

この記事を読めば、初心者の方も異なる3つの仕掛けを使い分けてメバル釣りを楽しむことができます。

記事を書いた人

  • 釣り人歴は約30年
  • おじいちゃんが漁師
  • おじいちゃんと父に釣りを教わる

今はメインでショア(岸)からの海釣りをやっています。
季節ごとにいろんな魚を釣って美味しくいただくことが出来ています。

普段からマルチアングラーとしていろんなジャンルの釣りを「フリースタイル」で楽しんでいます。

当ブログでは、1タックルで手軽に様々なジャンルの釣りを楽しむ「フリースタイル」を推奨しています。
タックル1つでなんでも釣るための道具はこちら。
【マルチアングラーのタックルBOX】万能タックルの選び方とおすすめ道具|1タックルでなんでも釣る

記事に出てくる専門用語の解説
  • アタリ⇨魚が仕掛けに反応することで手元に伝わる刺激のこと。
  • 合わせ⇨魚が仕掛けに喰いついてきたときにロッドを立てて針をかけること。
  • キャスト⇨竿を振って仕掛けを投げること。
記事の内容

3つの仕掛けを使い分けるための万能なタックルを準備しよう

タックルとは? → 魚を釣るための道具一式のこと。

タックルは大きく分けて以下の4つのアイテム構成で成り立っています。

万能な道具でタックルを組むことで「ロッド・リール・ライン」を固定で使い回し、仕掛けを変えるだけで手軽にジャンルの変更が可能になります。

そのため状況に合わせて3つの仕掛けを使い分けることができるのです。

仕掛けの特徴を知っていれば万能なタックルを準備できる

今回のようにメバルを1タックルで3種類の仕掛けを扱って釣るときは、目安として以下の内容をクリアしておきましょう。

  • 〜5g程度のルアーが操作性良く扱える
  • 手元で仕掛けの動きを感じられる
  • ロッドの長さがウキ仕掛けの長さに対応できること(1.0〜2.0m程度)

なぜなら

ライトゲームやマイクロテンヤは軽い仕掛けを使うので手元で仕掛けの感覚がわかりづらいです。軽い仕掛けの操作感がわかりやすい道具を選ぶことで、快適に釣りを楽しむことができます。

ウキ釣りの仕掛けは長いので「仕掛けの長さ<ロッドの長さ」の関係を保つことで操作性を損なわずに楽しむことができます。

「操作性感度長さ」を満足できるメバリングロッドライトゲームロッドが適してます。

3つの仕掛けを1タックルで使い回すときの「ロッド・リール・ライン」

3つの仕掛けに対応するタックルの目安です。

ロッド(竿)
ルアーウェイト目安
~20g
リール2000番~C3000番
ラインPE0.4〜0.8号
複数の仕掛けを扱う場合

大物がかかったときにも対応できるようなセッティングになっています。

ロッド(竿)

ソアレS80UL+-S(シマノ)

  • 3g以下の軽い仕掛けに対応しながら、10g以上のルアーも扱える汎用性が魅力。
    • ライトゲームロッドながら8ftの長さ
    • カーボンモノコックグリップで感度強化
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

リール

  • シマノ ミラベルC3000 HG
    • 軽い
    • パワーがある
    • ライトセッティングからミドルセッティングまで幅広く対応可。
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

HGギアなのでハンドル1回転の巻き上げ長さが大きい。なので魚を繊細に誘う際は、ハンドルを回すスピードはゆっくりを意識すること。

ライン

  • シマノ ピットブル(コスパ重視)
  • シーガー(安心の強度)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

狙う魚の大きさに合わせて、サイズを選びましょう。

メバルを釣るための仕掛け3選

メバルは以下の3つの仕掛けで釣ることができます。

  • ウキ仕掛け
  • ルアー仕掛け
  • マイクロテンヤ

ウキ仕掛け

タックル選び方
ロッド穂先は柔らかい方が扱いやすく釣りやすい。
リール2000番~3000番
ラインPEライン・ナイロンラインでOK
仕掛け電気ウキであれば日中も夜も使える。
えさイソメがおすすめ

ウキという釣具を使った釣りです。魚の反応があるとウキが動いて教えてくれるので目で見てわかりやすいです。

ワンポイントアドバイス
  • 仕掛けの長さ<ロッドの長さならラインを張った状態で仕掛けを扱えるのでラインがゆるんで絡まるトラブルが減ります。
  • アタリはあるけど釣れないときは魚の喰い付きが浅いので1、2秒ほど間を置いて合わせてみてください。

ルアー仕掛け(ライトゲーム)

タックル選び方
ロッド穂先は柔らかい方が仕掛けを扱いやすく釣りやすい。
リール2000番~3000番
ラインPEライン
リーダーラインPE使用時のみ
仕掛けジグヘッド+ワーム、プラグ、小型のメタルジグ

 小さくて軽いルアー(擬似エサ)を使用します。

ワンポイントアドバイス
  • 沈むスピードを変えたいときは仕掛けの重さを変えてみてください。
  • 仕掛けが軽すぎて操作感がわからないときは仕掛けを重くしてみてください。
  • それでもわからないときはラインを張った状態で仕掛けを鎮めることで仕掛けの重みを感じとりやすくなります。

マイクロテンヤ

タックル選び方
ロッド穂先は柔らかい方が扱いやすく釣りやすい。
リール2000番~3000番
ラインPEライン
リーダーラインPEライン使用時のみ
仕掛けジグヘッドやマイクロテンヤ
エサイソメ

マイクロテンヤやライトゲームで使うジグヘッドにエサをつける釣り方です。

ワンポイントアドバイス
  • 水深や流れの速さの中でもぎりぎり底が取れる重さにすることで長い時間魚を誘える。
  • 沈むスピードを変えたいときは仕掛けの重さを変えてみてください。
  • 仕掛けが軽すぎて操作感がわからないときは仕掛けを重くしてみてください。
  • それでもわからないときはラインを張った状態にすると仕掛けの重みを感じれて操作しやすくなります。

堤防・漁港のメバルはこういうポイントを狙おう

メバルは日中でも夜でも釣れます。その上で狙うポイントを紹介します。

狙い目ポイント
  • 外灯周辺(夜)
  • ロープ周辺
  • 藻場
  • 堤防沿い(ヘチ)
  • 敷石周辺

海中の障害物があるポイント変化があるポイントにいることが多いのでいろいろ狙っていきましょう。

外灯周辺(夜)

明るいので夜も釣りがしやすいです。

夜の堤防や漁港の外灯周りは明かりによる変化が狙い目のポイントです。

  • 明るいところ
  • 暗いところ
  • 明暗の境目

ロープ周辺

堤防や漁港から海の中にロープが伸びているような場所にメバルがついていることがあります。

ロープに引っ掛けないように注意してキャストしましょう。

藻場

藻の周りも藻の中も狙い目のポイントです。

堤防沿い(ヘチ)

堤防の岸壁についていることがあります。

敷石周辺

海の中に積んである敷石から沖に向かって急に深くなっているところについていることがあります。

まとめ

今回の3つの仕掛けは初心者の方でも手軽に挑戦できるものばかりです。

1タックルで異なる3つの仕掛けを使い分けるためには以下の3点を意識した道具選びがポイントです。

  • 〜5g程度のルアーが操作性良く扱える
  • 手元で仕掛けの動きを感じられる
  • ロッドの長さがウキ仕掛けの長さに対応できること(1.0〜2.0m程度)

3つの仕掛けを駆使して、堤防・漁港のメバル釣りを楽しんでください。

今回のメバル以外にも1タックルでいろんな釣りをしたい方にはこの記事がおすすめです。
【マルチアングラーのタックルBOX】万能タックルの選び方とおすすめ道具|1タックルでなんでも釣る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

記事の内容